[ 関連カテゴリ ]
レンタルサーバーとは |
サーバーの住所とは |
共用レンタルサーバーとは |
専用レンタルサーバーとは |
仮想専用サーバー(VPS)とは |
ドメインとは |
ドメインの種類 ccTLDとは |
ドメインの種類 gTLDとは |
専用レンタルサーバーとは | レンタルサーバー基礎知識
専用レンタルサーバーとは、現実世界と対比させますと、集合住宅の一戸を賃貸するのではなく、一軒家に移り住む状態と似ています。つまり、一台のサーバー機器を独り占めでレンタルできます。
また、その一軒家のオーナーはあなたななのですから、好きなように建物を改装することも可能になります。つまり自由にアプリケーションをインストールすることも可能ですし、CGI等の制限を受けることもありません。
しかし、専用レンタルサーバーは一軒丸ごとレンタルするのですから、もちろん共用レンタルサーバーに比べ高額なサービスになってしまいます。
また、建物のセキュリティーもオーナーであるあなたにかかっているし、様々なサーバーの設定も基本的には自分でしなければならないことになります。つまり、それなりの知識・技術・軍資金が必要になるわけです。
(マンションの管理業者のように、サーバーの設定や運用管理を行ってくれる業者もあります。)
一台のサーバー機器を独占する専用レンタルサーバーは、ほかのWebサイトからの影響を全く受けませんし、使えるディスク容量も非常に大きくなります。大規模サイトに適したサービスです。
レンタルサーバー 基礎知識
レンタルサーバー 選ぶポイント
用語・語彙